こんばんは。月がまん丸、今日は15夜ですね。
雲が少ないので、いいお月見日和です。
ススキの飾りは行いましたか?
笠間市上郷地区では昔から「お月見どろぼう」という慣わしがあります。
子供たちが家の人たちに見つからないように、お月見のお供え物を食べてくるというものです。
食べられた家には月から幸福がやってきます。
夜になると子供たちが集まり近所のお宅に向かいます。
いつもの日常とは違って私も子供ながらにスリリングな気分でした。
特に覚えているのはお小遣いがお供えしてあったとき。
子供たちが来るのが分かっていたのでしょうね。
味をしめた私は自転車で違う地区まで出張してしまいました。