
生駒 敏文
(イコマ トシフミ)
こんにちは!
蛍の里のこしひかり生産者の生駒敏文です。
会社と呼ぶよりは、農場と呼ぶ方がふさわしいのですが、
『ミニライスセンター』という乾燥調整施設をを中心に蛍の里とよばれる
茨城県笠間市上郷地域でこしひかりを生産している数少ない専業の米農家です。
精魂込めて作った米の味を、より多くの皆様に伝えられたらと、日々努力しています。
最近では安全性に問題のある食品が増えています。農産物でも見た目が悪くては売れないので消毒浸けの物ばかりです。
米も科学肥料をたくさん使って収量を上げようとすると病気が出やすくなるので、たくさんの農薬を使わなければなりません。
しかし、収量を落としても
安全で美味しいお米を消費者の皆様へお届けするのが日本の食を守る米生産農家の務めではないでしょうか?ちょっと力が入りすぎましたね!
地元の稲作研究会のメンバーと勉強をしながら、より一層お客様に満足頂けるよう日々努力をしています。
もし、私たちの生産した米に興味をお持ちの方は、
ここからご注文下さい。
また、質問、おたより待っています。
農場の機器構成

(乾燥・籾摺りプラント)

(育苗プラント)
機器名 |
数量 |
育苗プラント一式 |
|
|
育苗ハウス |
300坪 |
乾燥籾摺りプラント一式 |
|
|
乾燥機 |
8基(24~80石) |
|
籾摺り機 |
1基(8インチ) |
精米プラント |
1基(5馬力) |
玄米保冷庫 |
20坪 |
車両関係 |
|
|
トラクター |
3台(26、65、70ps) |
|
田植機 |
1台(8条) |
|
コンバイン |
1台(7条) |
|
回送車(セーフティローダー) |
1台 |
|
軽トラック |
2台 |
|
ダンプ |
1台(2t) |
|
フォークリフト |
2台(2t) |
|
パワーショベル |
1台 |
|
マニアスプレッダー |
1台(3.5t) |
生産履歴
その他の活動
『穂垂ル里山農場』では米づくり以外でも、Uターン社会人の就農者視察受け入れ等、
就農支援のお手伝いをしています。現在、上郷地域うまい米づくり研究会、笠間市認定農業者会の会長として
安全で美味しい(おいしい)お米の作り方を先進地視察、同業者との情報交換をしながら勉強しています。
- 就農支援アドバイザー
- 保育園の米づくり
- 小学校いもランド
- 中学校体験学習
- 農業高校の研修生
- 農業大学の研修生 など...