ページの先頭へ

蛍の里とは
location


(すずらん)

茨城県笠間市(旧岩間町)上郷は、ほぼ茨城県の中央に位置し、天狗の伝説で有名な愛宕山とスズランの群生地のある難台山、そして舘岸山に囲まれた直線で3kmほどの盆地です。 (地元では食味の良い地域で、米を買うなら上郷といわれています。)

笠間市MAP


(西に難台山)

(南に愛宕山)

(北に舘岸山)


(蛍の里看板)

もっと知りたい方は...

愛宕山から注ぐ随光寺川と、難台山から注ぐ桜川の清流の恵みを受けた土地で生産しています。 毎年6月にはゲンジボタルが飛び交い、この土地は『蛍の里』としての観光に力を注いでいて自然保護もされています。

(山から湧き出る水)
(道路には蛍のイラスト)

蛍の里の四季

蛍の里には野鳥や草花、自然がたくさん残っています。

  • 【春】

  • 【春】 オタマジャクシの兄弟たち

  • 【春】 山から流れ出る田んぼに使う用水

  • 【春】 春風に吹かれるひなげしの花たち

  • 【春】 自然なカタチの段々田んぼ

  • 【春】 矢車草とテントウムシ

  • 【春】 田植えあとの夕暮れ

  • 【夏】 蛍の軌跡

  • 【夏】 ちいさく白い稲の花

  • 【夏】 山まで続く一面、緑色の絨毯

  • 【夏】 成長した稲たち

  • 【夏】 尾瀬で有名な山草、クリン草が上郷でも見られる

  • 【夏】 水辺には紫陽花やアヤメなどの水生植物

  • 【夏】 山から流れ出る田んぼに使う用水

  • 【秋】 燃え上がる様な滝前のもみじ

  • 【秋】 燃え上がる様な滝前のもみじ

  • 【秋】 コスモスの蜜を運ぶ日本ミツバチ

  • 【秋】 収穫を待つ、垂れる稲穂

  • 【秋】 アキアカネ

  • 【秋】 収穫を待つ、垂れる稲穂

  • 【秋】 収穫

  • 【冬】 白の上郷

  • 【冬】 雪のモチ

  • 【冬】 雪に覆われた栗の木と野鳥

  • 【冬】 小正月行事のどんと焼き

  • 【冬】 小正月行事のどんと焼き